こまはちまんぐう

巨摩八幡宮


山梨県南アルプス市鏡中條458
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

巨摩八幡宮の基本情報



名称
巨摩八幡宮
かな
こまはちまんぐう

詳細情報

名称
巨摩八幡宮
かな
こまはちまんぐう
都道府県
山梨
住所
山梨県南アルプス市鏡中條458
行き方
情報募集中
御祭神
《主》誉田別尊
御由緒
往古より七郷八幡の本宮と申伝へられ神宮寺を有する古への大社で現在の釜無川の中に鎮座しあり、今其処を神宮司河原といふ。 天文年中の大洪水に社領社殿悉く流失、坂上八幡の地に遷る。 降って慶長年中の水害に逢ひ同十七年戸田源昌公本願人となり現在の地に三度遷祀す。 後寛永明暦に大修理延宝年中甲府宰相鋼重公より金幣奉納今社宝たり。 延享年中神拝殿再建明治三十一年本殿銅板葺昭和三十六年拝殿新築随神門神楽殿摂社等の修復整備五十二年参集殿建設し今に至る。 (山梨県神社庁の神社詳細ページより引用)

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。