みわじんじゃ

美和神社


山梨県笛吹市御坂町二之宮1450-1
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

美和神社の基本情報



名称
美和神社
かな
みわじんじゃ

詳細情報

名称
美和神社
かな
みわじんじゃ
都道府県
山梨
住所
山梨県笛吹市御坂町二之宮1450-1
行き方
情報募集中
参拝時間
広くないので5分もあれば十分かと思います
お手洗い
あり ○
文化財
木造大物主神立像(国指定重要文化財)、板絵三十六歌仙図(県指定文化財)、白糸威褄取鎧(しらいとおとしつまどりよろい、県指定文化財)、朱礼紅糸素懸威胴丸佩楯付(あかざねべにいとすがけおどしどうまるはいだてつき、県指定文化財)、太々神楽(県無形文化財)
御祭神
大物主命
御由緒
景行天皇(12代天皇、日本武尊の父)の時代、甲斐国造(甲斐国を治めていた豪族、くにのみやつこ)の塩海足尼(しほのみのつくね)が、大和国の大三輪神社から勧請したとされる。甲斐国二宮。

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。