ほんえんじ

本遠寺


山梨県南巨摩郡身延町大野839
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

本遠寺の基本情報



名称
本遠寺
かな
ほんえんじ

詳細情報

名称
本遠寺
かな
ほんえんじ
都道府県
山梨
住所
山梨県南巨摩郡身延町大野839
行き方
情報募集中
御朱印
あり
御朱印帳
なし
宗旨・宗派
日蓮宗
山号
大野山
創建時代
1608年(慶長13年)
文化財
本堂及び鐘楼堂(国重要文化財)
御由緒
~御由緒書より~ 大野山本遠寺は、慶長13年(1608)に日蓮宗総本山身延山久遠寺第22世『心性院日遠聖人』が、当地に草庵を構えて開山されました。 法華経の信心篤き家に生まれ、後に徳川家康公の側室となられたお萬の方は、日遠聖人に師事してより強固な法華経の信者となりました。 お万の方は、家康公の10男「紀州藩祖 頼宣公」、11男「水戸藩祖 頼房公」の生母となり、この紀州家と水戸家に堂塔伽藍の造営を命じ1636年に完成させ、大野山本遠寺と命名されました。 この時建立された堂宇は消失しましたが、紀州公により現伽藍が再建されました(現存するものは、国の重要文化財となる《1650年完成》と《1664年完成》のみ)。 当山は、徳川三代将軍家光公より別格本山の称号が与えられ、宗門では数少ない将軍家お墨付きの寺院となり、三つ葉葵の着紋を許され、寺領260石を拝領いたしました。
札所
甲斐百八霊場 第104番
体験
御朱印重要文化財有名人のお墓札所・七福神巡り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。