こうざんじ

功山寺


山口県下関市長府川端1-2-3
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

功山寺の基本情報



名称
功山寺
かな
こうざんじ

詳細情報

名称
功山寺
かな
こうざんじ
都道府県
山口
住所
山口県下関市長府川端1-2-3
行き方
情報募集中
参拝料
本堂内拝観300円
お手洗い
有り
御朱印
あり
御朱印帳
あり
宗旨・宗派
曹洞宗
御本尊
釈迦如来
御由緒
曹洞宗、嘉暦二年(1327)の創建。当初は臨済宗で金山長福寺と称し、足利氏、厚東氏、大内氏など部門の尊敬あつく隆盛を誇ったが、弘治三年(1557)大内義長がここに自刃、この戦乱によって一時堂宇の荒廃をみた。 その後、慶長七年(1602)長府藩祖毛利秀元が修営、曹洞宗に天宗した。二代藩主光広が、秀元公の霊位をこの寺に安置して以来、長府毛利家の菩提寺となり、秀元の法号、智門寺殿功山玄誉大居士にちなんで功山寺と改称した。 現在の仏殿は、元応二年(1320)の建立で典型的な鎌倉期禅宗様式として国宝に指定、十代藩主匡芳の時、当地工匠の作による山門は市指定文化財となっている。 その他境内には、県文化財の木造地蔵菩薩半跏像をはじめ、大内義長の墓と伝えられる宝篋印塔、五卿西下潜居の間、高杉晋作挙兵の処など数々の史跡や文化遺産が残されており、境内地(付、伝大内義長の墓)も記念物として市文化財に指定されている。
体験
御朱印国宝武将・サムライ有名人のお墓札所・七福神巡り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。