清高稲荷社の基本情報
詳細情報
行き方
高野山南海バス:刈萱堂前下車 徒歩3分 赤い鳥居が目印です。
公開時間
社務所:水・土・日のみお茶のお接待をしています。 時間に関しましては都合により変わります。
御由緒
・世界遺産【高野山(蓮華谷)】に存在している 清高稲荷大明神様です。 (It is Inari shrine located in Koyasan designated as a world heritage site) ・コチラの神社には、【男檜と女杉】と呼ばれている 神木が社務所裏左に存在しており、色々な良縁を 結んで頂けるかもしれません。 参拝の折には是非こちらもご覧下さいませ♪ ・高野山では数少ない神社になります。 ・毎週水・日曜日は社務所を開けておりますので 旗・提灯をご奉納して頂くことが出来ます。 【アメーバブログ】https://ameblo.jp/kiyotaka-inari 【Twitter】 https://twitter.com/KiyotakaInari 奉納等に関するお問い合わせは kiyotaka.inari@gmail.com までご連絡下さい。
清高稲荷社へのアクセス
行き方
高野山南海バス:刈萱堂前下車 徒歩3分 赤い鳥居が目印です。