たいしどうはちまんじんじゃ

太子堂八幡神社


東京都世田谷区太子堂5-23-5
授与所:10:00~16:00(12:00~13:00は閉所) 開門:5:30~19:00
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

太子堂八幡神社の基本情報



名称
太子堂八幡神社
かな
たいしどうはちまんじんじゃ

詳細情報

名称
太子堂八幡神社
かな
たいしどうはちまんじんじゃ
都道府県
東京
住所
東京都世田谷区太子堂5-23-5
行き方
東急田園都市線 「三軒茶屋駅」から徒歩10分 東急世田谷線「西太子堂駅」から徒歩5分
公開時間
授与所:10:00~16:00(12:00~13:00は閉所) 開門:5:30~19:00
お手洗い
児童公園の公衆トイレ
御朱印
あり毎月変わる月限定御朱印 祝日、祭日の特
御朱印帳
あり
御祭神
《主》応神天皇
御由緒
平安時代の終わりごろ、源氏が東北に戦に向かう途中にこの神社に立ち寄り、 戦勝を祈願したと伝えられています。 その後源氏の勢力が関東に拡大するにつれて、源氏の氏神である八幡神が 土地の守り神としてまつられるようになりました。 当社も文禄年間(1592~1596)に八幡神社として建立されました。
体験
祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。