玉眞院玉川大師の基本情報
詳細情報
アクセス
アクセス[編集] 東急線・二子玉川駅より徒歩約10分 本殿の拝観は無料。地下霊場への入堂は灯明料として一人500円以上支払う。いずれも日中の時間帯のみ受け付け。 駐車施設:なし
行き方
東急田園都市線・大井町線二子玉川駅より徒歩15分
公開時間
参拝可能時間 午前9時~午後4時30分(通年) 最終受付時間 午後4時 御朱印受付時間 午後9時~午後4時30分(通年)
御朱印
あり貴方のご参拝のお気持ちを大日如来様、弘法大師様
歴史
歴史[編集] 創建は大正時代で、龍海大和尚により大師堂が、その後6年の歳月をかけて、昭和9年(1934年)に竜海阿闍梨が地下仏殿を建立した[1]。 地下仏殿は地下5メートルの深さの場所に、長さ100メートルにも及ぶ総鉄筋コンクリート造りの拝殿である。日本でも有数の地下霊場である。 地下仏殿は仏の胎内をかたどっており、胎内には石仏が300体あると言われている[1]。 これらの石仏を拝むと四国八十八ヶ所・西国三十三ヶ所を巡ったのと同じご利益があるとされている。 本尊の弘法大師像は高さ2メートル20センチ、重さ約2トンの御影石でできている[1]。 毎月21日には護摩供、正月と5月、10月には四...Wikipediaで続きを読む
御由緒
江戸時代阿弥陀如来を初代龍海和尚が庵から献入し、お堂創建のち玉川大師となる。 大正末から四国遍路満願すること17度目、四国の坊で弘法大師が夢枕に立たれ、 (女人禁制の山のため)ご婦人の方、おみ足の悪い方でも同じ御利益を頂ける 縮図を創れと話されたことから、地下の仏殿を再現。昭和9年完成。今に至る。
引用元情報
「玉眞院」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%8E%89%E7%9C%9E%E9%99%A2&oldid=82157328
概要
玉眞院(ぎょくしんいん)は、東京都世田谷区瀬田四丁目にある真言宗智山派の寺院。玉川大師の通称で知られる。
体験
写経・写仏祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三仏像傾聴御朱印博物館お守り祭り人形供養花の名所札所・七福神巡り除夜の鐘伝説法話
玉眞院玉川大師へのアクセス
アクセス
アクセス[編集] 東急線・二子玉川駅より徒歩約10分 本殿の拝観は無料。地下霊場への入堂は灯明料として一人500円以上支払う。いずれも日中の時間帯のみ受け付け。 駐車施設:なし
行き方
東急田園都市線・大井町線二子玉川駅より徒歩15分