せんそうじ

浅草寺


東京都台東区浅草2-3-1
6~17時(10~3月は6時半に開堂)
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

浅草寺の基本情報



名称
浅草寺
かな
せんそうじ

詳細情報

名称
浅草寺
かな
せんそうじ
都道府県
東京
住所
東京都台東区浅草2-3-1
行き方
東武スカイツリーライン:浅草駅より徒歩5分 東京メトロ銀座線:浅草駅より徒歩5分 つくばエクスプレス:浅草駅より徒歩5分 都営地下鉄浅草線:浅草駅A4出口より徒歩5分
参拝時間
30分
公開時間
6~17時(10~3月は6時半に開堂)
参拝料
なし
お手洗い
宝蔵門横、五重塔横、本堂裏手
御朱印
ありご本尊である「聖観世音菩薩」の御朱印と、浅草七
御朱印帳
あり
宗旨・宗派
聖観音宗
山号
金龍山
開山・開基
開基:勝海上人 中興開山:慈覚大師円仁
創建時代
628年(推古天皇36年)
文化財
法華経10巻(国宝) 二天門(重要文化財) 浅草寺伝法院(重要文化財) 元版一切経(重要文化財) 六角堂(東京都指定有形文化財) 伝法院庭園(国指定名勝)
本堂
和様三手先 入母屋造り
御本尊
聖観世音菩薩(秘仏)
御由緒
628年(推古天皇36年)の早朝、漁師の檜前浜成・竹成兄弟が網にかかった仏像を発見した。 兄弟が地域の有力者の土師中知に仏像を見せたところ、聖観世音菩薩像であるとわかり、お堂をつくりおまつりしたことが浅草寺のはじまりである。
札所
坂東三十三観音霊場13番 江戸三十三観音霊場1番 浅草名所七福神大黒天
体験
写経・写仏祈祷おみくじ七五三仏像御朱印お守り重要文化財祭り武将・サムライ花の名所札所・七福神巡り伝説法話

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。