うしてんじんきたのじんじゃ

牛天神北野神社


東京都文京区春日1-5-2
開門 : 6:00〜17:00 授与所 : 9:00〜17:00
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

牛天神北野神社の基本情報



名称
牛天神北野神社
かな
うしてんじんきたのじんじゃ

詳細情報

名称
牛天神北野神社
かな
うしてんじんきたのじんじゃ
都道府県
東京
住所
東京都文京区春日1-5-2
行き方
飯田橋・後楽園・春日各駅から徒歩10分
公開時間
開門 : 6:00〜17:00 授与所 : 9:00〜17:00
御朱印
あり期間限定記念御朱印がたくさん!紅梅まつりの梅の
御朱印帳
あり
創建時代
1184年(元暦元年)
御祭神
《主》菅原道真
御由緒
当社は寿永三年の春、右大将・源頼朝卿東国追討の時、此処の入江の松に船を繋ぎ和波を待つ。その間夢に菅神牛に乗りて現はれ、頼朝卿に二つの幸のあらんことを告げ、武運満足の後は、必ずや社を営み報ゆべしと託し給ふ。頼朝卿夢覚めて傍を見れば、一つの岩戸ありて夢の中に菅神の乘り給ひて、牛に似たり依りて是を奇異とせしが、果して同年の秋瀬家卿誕生あり、更に翌年には動かずして平家を悉く退け国を鎮定せり、その報寶として此処に、御神を勧請ありて御神領等を寄進す。因て御創立はこの年元暦元年なり、と云ふ。
御利益
学問の神様・合格祈願
札所
東都七天神・牛天神
体験
御朱印花の名所

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。