日枝神社の基本情報
詳細情報
行き方
千代田線赤坂駅出口2より徒歩3分 南北線・銀座線溜池山王駅出口7より徒歩5分
御朱印
あり右上に「皇城之鎮」と書かれ、カラフルな葵の印が
御祭神
《主》大山咋神,《配》国常立神,伊弉冉神,足仲彦尊
御由緒
御祭神大山咋神は須佐之男神の御孫神で山末之大主神とも称えられ山水を司り、萬物の生成発展を守護する神である。 日枝神社の歴史は鎌倉初期、秩父重継は江戸貫主を名乗り居館に山王社を勧請したことに始まる。文明年間には太田道灌江戸城築城にあたり川越山王社を再勧請し、更に徳川家康入府以降、城内鎮守の神、将軍家の産土神と崇められ、紅葉山から麹町を経て萬治二年当地に移遷された。 日本三大祭のひとつ、また江戸三大祭の筆頭として知られる山王祭は江戸時代にはその神幸行列が城内に入り、将軍自ら上覧したことから天下祭また御用祭とも称された。 明治維新の東京奠都によって江戸城は皇居となり、日枝神社は皇城鎮護の神として、皇室の御崇敬殊に篤く、大正天皇御即位当日には官幣大社に列せられた。氏子地域は都心の七十余町に及び、生業の隆昌をはじめ子孫と家門の繁栄を守護し給うその御神徳はまさに宏大無辺である。
体験
祈祷お祓いお宮参り結婚式七五三博物館祭り武将・サムライ
日枝神社へのアクセス
行き方
千代田線赤坂駅出口2より徒歩3分 南北線・銀座線溜池山王駅出口7より徒歩5分