こやすいなりじんじゃ

子安稲荷神社


東京都豊島区上池袋2-38-4
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

子安稲荷神社の基本情報



名称
子安稲荷神社
かな
こやすいなりじんじゃ

詳細情報

名称
子安稲荷神社
かな
こやすいなりじんじゃ
都道府県
東京
住所
東京都豊島区上池袋2-38-4
行き方
JR池袋駅(東口)から明治通りを王子方向へ徒歩 9 分
御朱印
あり
御祭神
《主》保食神
御由緒
子安稲荷神社の創建は定かではありませんが、天正の年(1573~ 91)より以前から既に現在の地に奉斎されていたといわれています。天正の年以降は、徳川氏の家臣・旗本であった斎藤惣左衞門(さいとうそうざえもん)の領地(巣鴨を中心とした一帯)となり、斉藤氏はこの辺りに居を構え領民と親しく交流をし善政をひいたことにより、領民から厚く信頼されました。また、斎藤氏は神仏への信仰も厚く、日夜領内の安全を祈ることに怠りがなかったといわれています。
体験
祈祷おみくじお宮参り絵馬七五三御朱印お守り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。