ごろくぼいなりじんじゃ

五郎久保稲荷神社


東京都豊島区南長崎5-12-7
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

五郎久保稲荷神社の基本情報



名称
五郎久保稲荷神社
かな
ごろくぼいなりじんじゃ

詳細情報

名称
五郎久保稲荷神社
かな
ごろくぼいなりじんじゃ
都道府県
東京
住所
東京都豊島区南長崎5-12-7
行き方
西武池袋線 東長崎駅より徒歩約5分
御由緒
(豊島区教育委員会の掲示板より) 当神社の創建年代は詳らかではありませんが、全国でも数少ない北向の稲荷神社で、「北向稲荷」とも呼ばれていました。 稲荷神社は古来より五穀豊穣・福の神として、信仰されていますが、当神社は、特に火災災害などの厄除けの神社として御利益があると伝えられています。境内の手水鉢に天保六年(一八三五)二月の銘がありますが、当時この地域は武蔵国豊島郡長崎村字五郎久保といわれていました。当神社の名称もこの地名によるものです。 なお、旧字五郎久保は、明治時代に入り五郎窪と改称され、その後町制等の変更により、「南長崎三丁目南部・同四丁目・同五丁目」となっていますが、長崎村の時代より氏神として地元氏子により厚く守られ、現在に至っています。

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。