おいわけじぞうそん

追分地蔵尊


栃木県日光市今市117
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

追分地蔵尊の基本情報



名称
追分地蔵尊
かな
おいわけじぞうそん

詳細情報

名称
追分地蔵尊
かな
おいわけじぞうそん
都道府県
栃木
住所
栃木県日光市今市117
行き方
日光ICから車で約20分
御朱印
あり
御本尊
地蔵尊
御由緒
江戸時代初期に大谷川の大洪水で流れてきた石を石工が割ろうとノミを入れたところ石から血がにじみ出てきて掘り起こしたところ巨大なお地蔵様が出てき日光街道と楡木街道の分岐点に安置したことから追分地蔵尊と言いうそうです。 お地蔵様は日光東照宮の近くにある満ヶ渕から流れてきたそうです。 高さ2メートル、重さ8トンで北関東最大のお地蔵様。 普通お地蔵様は錫杖と宝珠を持っているのですがこのお地蔵様は大日如来の手印を結んでいます。 8代将軍吉宗の日光社参のときにはすでにあったと記録があるそうで日光市今市の文化財に指定されています。
体験
おみくじ御朱印お守り重要文化財祭り伝説

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。