たなかれいし

田中霊祠


栃木県栃木市藤岡町大字藤岡堤外6384
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

田中霊祠の基本情報



名称
田中霊祠
かな
たなかれいし

詳細情報

名称
田中霊祠
かな
たなかれいし
都道府県
栃木
住所
栃木県栃木市藤岡町大字藤岡堤外6384
行き方
情報募集中
お手洗い
駐車場にありますが、無人社のため使用できるかは不明
創建時代
大正9年
御祭神
田中正造 カツ子夫人
御神体
田中正造の分骨
御由緒
田中正造翁の分骨5分の1とカツ子婦人を祀ってある。 田中正造は大正2年9月4日73歳で死去し、雲龍寺で密葬、惣宗寺(佐野厄除け大師)で葬儀、その後分骨式が行われた。元谷中村内に分骨(5分骨)された正造の遺骨は、旧谷中村高沙の嶋田熊吉邸内に石祠をたて、遺骨を納めて田中霊祠としてたたえまつられたが、渡良瀬川の河川改修により、大正6(1917)年3月3日に現在地に移転された。現在の建物は、昭和32年に新築されたものである。
体験
有名人のお墓

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。