鳳仙寺の基本情報
詳細情報
行き方
JR両毛線 富田駅 より 徒歩25分 JR両毛線 フラワーパーク駅より 徒歩25分 足利ICより車で15分
公開時間
参拝可能時間 午前8時から午後5時まで 御朱印対応時間は 基本午前9時から12時まで。対応日はInstagramの「ashikagadaishouyama」のアカウントで公開しております。
お手洗い
山門をくぐって左奥に仮設のトイレがあります。
御本尊
釈迦如来 不動明王 聖観音菩薩 千手観音 地蔵菩薩
御由緒
大小山...昔から天狗の棲む山として山岳修行が行われてきました。大小とは、山中の阿夫利神社の使いである大天狗・小天狗の字を地域の方が奉納したのが始まりです。その麓にあるお寺が鳳仙寺です。鬱平癒の寺として活動しています。
体験
坐禅(座禅)写経・写仏祈祷おみくじお祓い御朱印お守り祭り人形供養伝説法話
鳳仙寺へのアクセス
行き方
JR両毛線 富田駅 より 徒歩25分 JR両毛線 フラワーパーク駅より 徒歩25分 足利ICより車で15分