ひめみやじんじゃ

姫宮神社


栃木県鹿沼市草久717
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

姫宮神社の基本情報



名称
姫宮神社
かな
ひめみやじんじゃ

詳細情報

名称
姫宮神社
かな
ひめみやじんじゃ
都道府県
栃木
住所
栃木県鹿沼市草久717
行き方
情報募集中
お手洗い
なし
創建時代
大永年中(1521~28年)
御祭神
祭神:稲田姫命 境内社:多賀神社(少彦名命)・愛宕神社(火産霊命)・山神社(大山祇命)・稲荷神社(倉稲魂命)・八幡宮(譽田別命)
御由緒
本社は大永年中1521~28藤原大和日向國より姫神を迎ひて假に宮殿を建て祀りしか濫觴にして后數年を經て近隣の村民大に信仰せり 后天正三年1575十二月本社を改築し后寛永十五年1638再建 后弘化四年1847宮殿の規模を大にし改造し同年三月十八日を以て全く落成し正遷宮の盛式を行ひたり 現今の宮殿是なり

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。