横瀬八幡神社の基本情報
詳細情報
御由緒
旧修善寺村の氏神として古来より厚く尊崇されている神社 ちょっと変わった狛犬は、狛犬を知らない石工が口伝のみで彫った狛犬らしい 修禅寺山門の仁王像と横瀬八幡神社 現在、修禅寺山門に納められている2体の仁王像は、かつては「なめど」という地(現在のカインズホーム修善寺店付近)にあった修禅寺総門に安置されていました。明治の初め頃、総門が無くなる際に近くの横瀬八幡神社に移されていましたが、ある老婆の夢枕にこの仁王像が出て「修禅寺に帰りたい」というので、指月殿に納めたと伝えられています。仁王像は、さらに2014年の山門修復工事完了の際に、指月殿から修禅寺山門に移されました。