よこせはちまんじんじゃ

横瀬八幡神社


静岡県伊豆市修善寺256
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

横瀬八幡神社の基本情報



名称
横瀬八幡神社
かな
よこせはちまんじんじゃ

詳細情報

名称
横瀬八幡神社
かな
よこせはちまんじんじゃ
都道府県
静岡
住所
静岡県伊豆市修善寺256
行き方
伊豆市修善寺駅から徒歩 約 15 分
御朱印
なし
御祭神
源頼家公(相殿)
御由緒
旧修善寺村の氏神として古来より厚く尊崇されている神社 ちょっと変わった狛犬は、狛犬を知らない石工が口伝のみで彫った狛犬らしい 修禅寺山門の仁王像と横瀬八幡神社 現在、修禅寺山門に納められている2体の仁王像は、かつては「なめど」という地(現在のカインズホーム修善寺店付近)にあった修禅寺総門に安置されていました。明治の初め頃、総門が無くなる際に近くの横瀬八幡神社に移されていましたが、ある老婆の夢枕にこの仁王像が出て「修禅寺に帰りたい」というので、指月殿に納めたと伝えられています。仁王像は、さらに2014年の山門修復工事完了の際に、指月殿から修禅寺山門に移されました。

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。