あしがみじんじゃ

足神神社


静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家5107-2
参 拝:24時間 社務所:日曜日 10:00~15:00
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

足神神社の基本情報



名称
足神神社
かな
あしがみじんじゃ

詳細情報

名称
足神神社
かな
あしがみじんじゃ
都道府県
静岡
住所
静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家5107-2
行き方
浜松市中心部から車で約2時間
公開時間
参 拝:24時間 社務所:日曜日 10:00~15:00
お手洗い
仮設トイレあり
御朱印
あり
御朱印帳
なし
御祭神
足神霊神
御由緒
昔、諸国行脚の途時にこの秋葉街道で不幸にして脚を患い 辛うじて池島に辿り着いた鎌倉の北条時頼の脚を 数日にわたって治療し前回せしめた池島庄屋地の(現在大屋)五代目守屋辰次郎を 彼亡き後時頼の命により村民が霊神として祠を建て祀ったのが この足神神社である。 これは遠く1250年代のことである。 当神社は全国にも希な神社であり遠近各地の参詣者は多数である。
御利益
健康長寿
体験
絵馬御朱印お守り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。