あらわいじんじゃ

阿羅波比神社


島根県松江市外中原町54
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

阿羅波比神社の基本情報



名称
阿羅波比神社
かな
あらわいじんじゃ

詳細情報

名称
阿羅波比神社
かな
あらわいじんじゃ
都道府県
島根
住所
島根県松江市外中原町54
行き方
一畑電車北松江線「松江しんじ湖温泉」駅より徒歩約7分
参拝料
なし
お手洗い
あり。本殿裏にあります。
御朱印
あり
御祭神
《合》誉田別天皇,帯中津日子天皇,息長足姫命,事代主命,《主》天照大御神,高御産日神,素盞嗚命,大己貴命,少彦名命
御由緒
具体的創建時期は不明となるが、出雲国風土記に記載されており、かつては、国屋洗合山に鎮座していた。その後、永禄5年に、毛利元就が、尼子氏の転覆を図り、洗合山に本城を築く時に、現社地に奉遷されたという。
体験
御朱印

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。