ほっきじんじゃ

法吉神社


島根県松江市法吉町582
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

法吉神社の基本情報



名称
法吉神社
かな
ほっきじんじゃ

詳細情報

名称
法吉神社
かな
ほっきじんじゃ
都道府県
島根
住所
島根県松江市法吉町582
行き方
情報募集中
参拝時間
5分
参拝料
なし
お手洗い
なし
創建時代
白鳳年間と伝わる
本殿
大社造
御祭神
主祭神)宇武加比比売命 配神)天児屋根命,天太玉命 合殿(坡神社)思兼命
御由緒
「出雲国風土記」島根郡法吉郷条に,宇武加比売命が法吉鳥(ほほきどり,ウグイスのこと)に変身してこの郷に飛んできて鎮座したためにこの地を法吉と呼ぶようになったという説話が描かれている。宇武加比売命は大国主の神話に登場する蛤貝比売(うむぎひめ)と同一神と見られる。 合殿となった坡神社(つつみじんじゃ)はもともとは神社の北方の比津町にある智者が池に鎮座していた祠である。 [歴史] 「出雲国風土記」島根郡条の在神祇官社「法吉社」この部分の,延喜式神名帳出雲国島根郡の「法吉神社」に比定される。 慶安元年(1648年)の棟札に「大森大明神」と記載されている。享保2年(1717年)の地誌『雲陽誌』には「大森明神」と記されている。明治5年(1872年)3月に郷社に列せられた。 旧社地は現社地の北東にあるうぐいす台の団地の裏手にあり,その側に「伝宇武加比売命御陵」とされた方墳があり,公園として整備されている。
御利益
安産祈願・子宝
体験
祭り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。