やましろじんじゃ

山代神社


島根県松江市古志原6丁目12-21
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

山代神社の基本情報



名称
山代神社
かな
やましろじんじゃ

詳細情報

名称
山代神社
かな
やましろじんじゃ
都道府県
島根
住所
島根県松江市古志原6丁目12-21
行き方
情報募集中
参拝料
なし
お手洗い
なし
御朱印
あり
御祭神
山代日子命(大国主之命の御子)
御由緒
松平三代目,松平綱近時代に古志原に開拓の事業が始められました。しかし,寛文8年から災害・凶作が続き,田畑荒廃し農民大半が退散しました。古志原の地には勝部市右衛門・中島孫兵衛だけが残り,大根島から移住した三郎兵衛・作右衛門を加え四戸のみになりました。勝部市右衛門たちは神名樋山(茶臼山)にあった山代神社の転祀を願い出て,古志原の民生安定のため延宝8年に現在地で祭祀することになりました。 大自然や先祖の営み,悠久の歴史や生命に対して畏怖畏敬の念,尊敬や尊崇の念を持つことが神道の心であり,それが祈りや祭りとして行為と心として表されたのです。 (山代神社御由緒より)
体験
御朱印祭り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。