日牟禮八幡宮の基本情報
詳細情報
行き方
西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線(琵琶湖線)近江八幡駅で下車、北口から近江鉄道バス(長命寺行)で大杉町停留所下車、徒歩5分
公開時間
当社は門がないため、24時間参拝は可能 授与所は午前8時から午後5時まで 祈祷受付は午前8時から午後4時まで
お手洗い
境内から楼門を出て、道路の向こう側にあります
御朱印
あり神像の足裏に彫ってあり、足形(足跡)の朱印です
文化財
男神像二軀、女神二軀(国重要文化財) 安南渡海船額一面(国重要文化財) 木造鳥居(県重要文化財) 近江八幡の火祭り【左義長祭・八幡祭】(国選択無形民俗文化財)
御祭神
譽田別尊(ほむだわけのみこと)第15代應神天皇の御神霊 息長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)應神天皇の御母君、神功皇后の御神霊 比賣神(ひめがみ)田心姫神・湍津姫神・市杵嶋姫神の御神霊
日牟禮八幡宮へのアクセス
行き方
西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線(琵琶湖線)近江八幡駅で下車、北口から近江鉄道バス(長命寺行)で大杉町停留所下車、徒歩5分