日枝社の基本情報
詳細情報
行き方
北浦和駅よりバス埼玉大学行きにて終点で下車。徒歩6分。
御由緒
口碑によれば、鴨川の川上の山王様(当社)と川下の氷川様(現上大久保氷川神社)は共に船でやって来た兄弟の神で、この地の開拓の祖神とされています。大山咋命を祭神とする当社は「領家の山王様」の通称で呼ばれ、 お産の神様としてして知られています。妊婦が安産を願って当社に参り、無事出産を終えると、母親は自分の頭髪を一房切って神前に備えてお礼参りをするのが習わしで、氏子だけでなく近隣からも参詣者が訪れたと言われております。 創建年代は不明ですが、1289年よりこの神社に市が立っていた記録があり、相当の古社であることが推察できます。
日枝社へのアクセス
行き方
北浦和駅よりバス埼玉大学行きにて終点で下車。徒歩6分。