かなさなじんじゃ

金鑚神社


埼玉県本庄市千代田3-2-3
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

金鑚神社の基本情報



名称
金鑚神社
かな
かなさなじんじゃ

詳細情報

名称
金鑚神社
かな
かなさなじんじゃ
都道府県
埼玉
住所
埼玉県本庄市千代田3-2-3
行き方
JR本庄駅より徒歩6分
御朱印
あり
御祭神
《主》天照皇大神,素戔嗚尊,日本武尊
御由緒
社伝によると、創立は欽明天皇の二年541と伝えられている。武蔵七党の一つである児玉党の氏神として、また、本庄城主歴代の崇信が厚かった。 境内は、欅や銀杏などの老樹に囲まれ、本殿と拝殿とを幣殿でつないだ、いわゆる権現造りの社殿のほか、大門、神楽殿、神輿殿などが建っている。 本殿は亨保九年1724、拝殿は安永七年1778、幣殿は嘉永三年1850のそれぞれの再建で、細部に見事な極彩色の彫刻が施されており、幣殿には、江戸時代に本庄宿の画家により描かれた天井絵がある。大鳥居には、老中松平定信が揮毫した社額号がある。
御利益
金運
体験
御朱印札所・七福神巡り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。