へんじょういん

遍照院


岡山県倉敷市西阿知町464
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

遍照院の基本情報



名称
遍照院
かな
へんじょういん

詳細情報

名称
遍照院
かな
へんじょういん
都道府県
岡山
住所
岡山県倉敷市西阿知町464
行き方
情報募集中
御朱印
あり
宗旨・宗派
真言宗御室派
山号
神遊山
開山・開基
智空僧正
創建時代
985年(寛和元年)
御本尊
十一面観世音
御由緒
当院は神遊山神宮寺遍照院と称し、残された記録によれば、花山天皇の御叡願により寛和元年(985年)智空僧正の開創せられた真言宗御室派寺院であり、延久元年(1069年)後三条天皇の勅願所に列せられた。 ご本尊は十一面観世音菩薩、総高5尺1寸、一木彫の霊仏である。往古は31ヶ寺の末寺を有する 当地方に於ける唯一の真言宗御室派直末の中本寺中本寺であった。天正年間には毛利家より寺領2千石を与えられ、伽藍完備し、寺運も興隆したが、その後時勢の推移により寺門も次第に衰微するに 至る。後に徳川江戸時代には領主池田家より寺領50石を与えられ、末寺も江戸末期には23ヶ寺となった。昭和初年には18ヶ寺を有したが、寺社法が変更されたことに伴い、現在は末寺を持たない御室派別格本山に列する。
札所
瀬戸内三十三観音霊場第2番札所

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。