きんぷじんじゃ

金峯神社


新潟県長岡市西蔵王2-6-19
随時参拝可能、但し授与所は9時から17時
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

金峯神社の基本情報



名称
金峯神社
かな
きんぷじんじゃ

詳細情報

名称
金峯神社
かな
きんぷじんじゃ
都道府県
新潟
住所
新潟県長岡市西蔵王2-6-19
行き方
上越新幹線長岡駅よりバス8分蔵王下車徒歩3分、関越自動車道長岡インターより15分、長岡北スマートインターより5分
参拝時間
約15分
公開時間
随時参拝可能、但し授与所は9時から17時
参拝料
なし
お手洗い
境内東側(蔵王のもりこども園隣)と社務所隣にあります
御朱印
あり通常の御朱印は、墨字で右側に『奉拝 越後長岡蔵
御朱印帳
あり
創建時代
709年(和銅2年)
文化財
御神木蔵王の大欅(市文化財) 流鏑馬神事(市文化財) 王神祭(県文化財)
本殿
御本殿流造、拝殿権現造
御祭神
《主》金山彦命
体験
祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り花の名所夏詣

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。