常泉寺の基本情報
詳細情報
行き方
関越自動車道 堀之内ICから車で15分 JR越後堀之内駅より車で5分 JR浦佐駅から車で30分
御由緒
文明元年(1469年)常泉寺は建立され、当時の住職が修行の際に賜った惠心僧都と呼ばれる阿弥陀如来尊像を本尊とし、この地に開かれる。 正徳3年(1713年)には弘法大師空海が彫ったされる木彫りの大日如来尊像を賜り、常泉寺の本尊として阿弥陀如来と共に安置される。
常泉寺へのアクセス
行き方
関越自動車道 堀之内ICから車で15分 JR越後堀之内駅より車で5分 JR浦佐駅から車で30分