かんにゃくじ

寛益寺


新潟県長岡市逆谷2575
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

寛益寺の基本情報



名称
寛益寺
かな
かんにゃくじ

詳細情報

名称
寛益寺
かな
かんにゃくじ
都道府県
新潟
住所
新潟県長岡市逆谷2575
行き方
情報募集中
御朱印
あり
宗旨・宗派
真言宗豊山派
山号
医王山
院号
遍照院
開山・開基
行基
創建時代
718年(養老2年)
文化財
薬師如来立像-平安時代-像高77㎝、桂材、一木造-新潟県指定文化財 木造四天王立像(多聞天・持国天)-鎌倉、檜材、寄木造-新潟県指定文化財 薬師十二神将立像(12躯)-平安末期-檜材、一木造-新潟県指定文化財 金剛力士立像-明徳元年、像高3m余、檜材、寄木造-新潟県指定文化財 木造四天王立像(増長天・広目天)-鎌倉、檜材、寄木造-長岡市指定文化財 寛益寺仁王門-元禄14年-入母屋、茅葺、三間一戸-長岡市指定文化財 曽我禅師坊(曽我兄弟の末弟)の墓-長岡市文化財)
御本尊
薬師如来
御由緒
養老2年(718年)行基菩薩、諸国行脚の折、一国一所の霊場として逆谷に草庵を結んだことが起り。大同2年(807年)七間四面の伽藍を中心に僧堂建立。延喜元年(901年)慈覚大師円仁俗弟、智者高太夫円弘、尽力して寺域振興。現曼荼羅寺跡地付近に奥の院、曼荼羅寺、十八坊を建立。
札所
越後新四国八十八ヶ所第63番 越後薬師霊場第6番

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。