すみさかじんじゃ

墨坂神社


奈良県宇陀市榛原萩原703
9:00〜17:00
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

墨坂神社の基本情報



名称
墨坂神社
かな
すみさかじんじゃ

詳細情報

名称
墨坂神社
かな
すみさかじんじゃ
都道府県
奈良
住所
奈良県宇陀市榛原萩原703
行き方
近鉄榛原駅から徒歩10分
公開時間
9:00〜17:00
参拝料
なし
御朱印
あり
御祭神
《主》墨坂大神
御由緒
神武天皇御遷都の砌大合戦の墨坂の地に祭祀せられていた大神でその地名を称号し墨坂大神と申している。崇神天皇の御代(西暦370年)国中に疫病が蔓延したため赤盾、赤矛を幣帛として御勅祭せられ又天武天皇白鳳元年(西暦673年)に大来皇女を使者として奉幣されたとも伝えられている。 文安六年(西暦1450)に墨坂から現在の地に遷座された。 本殿は元治元年(西暦1864年)御造営に際し南都春日大社の旧本殿を拝領し建造したものである。 新抄格勅符抄によれば天応元年(西暦781年)「墨坂神一戸信乃」とあり長野県須坂市に御分社が二社ある。 例祭は十一月三日で古式により、渡行式が執り行われる。
御利益
病気平癒

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。