おんたけじんじゃ 里宮

御嶽神社(王滝口)里宮


長野県木曽郡王滝村3315
■参拝時間 いつでもご参拝いただけます ■授与所開所時間 午前9時~午後4時まで
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

御嶽神社(王滝口)里宮の基本情報



名称
御嶽神社(王滝口)里宮
かな
おんたけじんじゃ 里宮

詳細情報

名称
御嶽神社(王滝口)里宮
かな
おんたけじんじゃ 里宮
都道府県
長野
住所
長野県木曽郡王滝村3315
行き方
■JR中央本線「木曽福島駅」にて 木曽町生活交通システムバスに乗り換え 乗車40分 「王滝」バス停下車徒歩10分 ■乗用車にて 国道19号線「本橋」信号から約19㌔
参拝時間
約30分
公開時間
■参拝時間 いつでもご参拝いただけます ■授与所開所時間 午前9時~午後4時まで
参拝料
なし
お手洗い
駐車場の横にあります
御朱印
あり
御朱印帳
あり
創建時代
702年(大宝2年)
御祭神
国常立尊(くにのとこたちのみこと) 大己貴命(おおなむちのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと)
御神体
御嶽山
御由緒
御嶽山1合目、車道より臨む大鳥居をくぐり、木曽五木が茂る樹林の中を、500年は超える数々のご神木を左右に見ながら451段の石段を登ると荘厳な立岩の下に里宮の社殿が建立されています。 代々宮司を司る滝家に伝わる「当社記録」によると、文明16年(1,484年)に現在の地に岩戸五社と小社が再興されました。岩戸権現と称され御嶽座王権現38座の一座に数えられ、御嶽神社の中心的役割を果たしています。 社殿の中には、島崎藤村の「夜明け前」に取り上げられた天狗の面の額や江戸時代初期からの多くの絵馬が奉納されています。岩座(いわくら)に対する信仰からここで行者が参篭し修行をしました。 社殿の裏に聳える立岩から流れ出る御神水は、「信州の名水・秘水」に指定され、絶えることなく湧き出ています。 また、境内には数多くの末社が鎮座していますが、中でも昭和44年に建立された霊神社(れいじんしゃ)には、御嶽山に信仰を尽くした行者や信者のみたまが毎年あらたにお祀りされ、霊神として信仰されています。
体験
祈祷おみくじ絵馬御朱印お守り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。