いくしまたるしまじんじゃ

生島足島神社


長野県上田市下之郷中池西701
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

生島足島神社の基本情報



名称
生島足島神社
かな
いくしまたるしまじんじゃ

詳細情報

名称
生島足島神社
かな
いくしまたるしまじんじゃ
都道府県
長野
住所
長野県上田市下之郷中池西701
行き方
情報募集中
御朱印
あり真ん中に生島足島神社と書かれ、右上に大八州真中
御朱印帳
あり
歴史
歴史[編集] 創建[編集] 創建は不詳。社伝では、建御名方富命(摂社諏訪神社祭神)が諏訪へ向かっていた時、この地に留まり、生島・足島両神に米粥を煮て献じたという[1]。この伝承から、生島・足島両神は当地の地主神であると見られており、伝承自体は現在も特殊神事の「御籠祭(おこもりさい)」に名残を残している。 一方『延喜式』神名帳には、宮中の神祇官西院で祀られる神23座のうちにも生島神・足島神の記載がある[2]。このことや科野国造の本拠であったことをもって、神武天皇の後裔である科野国造の多氏(並びに同族の金刺氏・他田氏)が国魂として宮中から両神を勧請したという説もある[3][4][注釈 1]。...Wikipediaで続きを読む
御祭神
生島大神 足島大神
御由緒
生島足島神社は、長野県上田市下之郷にある神社。式内社。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。
引用元情報
「生島足島神社」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%94%9F%E5%B3%B6%E8%B6%B3%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=86696378
概要
生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)は、長野県上田市下之郷にある神社。式内社(名神大社)。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。
行事
目次 1 祭事 1.1 式年祭 1.2 年間祭事 1.3 御籠祭 祭事[編集] 式年祭[編集] 式年祭として、御柱祭(おんばしらさい)が6年に一度、寅年・申年の4月中旬に催行される。この祭は、諏訪神が諏訪に向かう途中で当地に留まった際、生島・足島両神に対して御柱を奉ったのが由来という[1]。 年間祭事[編集] 年間祭事一覧 1月 歳旦祭 (1月1日) 御門祭、荒魂社例祭 (1月8日) 御筒粥ト事 (1月14日) 御筒粥卜奉告祭、蟇目鳴弦、蛙狩神事 (1月15日) 2月 節分追儺祭 (2月3日) 紀元祭、神位祭、祈年祭 (2月11日) 3月 秋葉社例祭 (3月26日...Wikipediaで続きを読む
体験
御朱印武将・サムライ

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。