大福田寺の基本情報
詳細情報
アクセス
アクセス[編集] 近鉄名古屋線・JR関西本線・養老鉄道養老線:桑名駅より約450m。 東名阪自動車道:桑名ICより約3.3km。 国道1号:中央町交差点より約1km。
行き方
自動車でお越しの方 東名阪自動車道 桑名ICより約10分 公共交通機関でお越しの方 JR関西本線・近鉄名古屋線 【桑名駅】西口下車 徒歩約8分 三岐鉄道北勢線 【西桑名駅】下車 徒歩約20分 三重交通 「桑名高校口」バス停下車、徒歩約5分
御朱印
あり毎月1日は金文字の限定ご朱印を授与させていただ
歴史
歴史[編集] この寺の創建年代については正確ではないが、聖徳太子が開いたと伝えられ、鎌倉時代中期後宇多天皇の代に額田部実澄・忍性によって再興されたという。 当初は福田村にあり福田寺と称したが、足利尊氏から「大」の字を賜り、大福田寺と改められたという[1]。 その後、戦国時代にたびたび兵火にあって焼失して寺運は衰えたが、1662年(寛文2年)、松平定重の援助を受けて現在地に再興された。 歓喜天は松平定信の寄進によるものとされる[1]。 おみくじの他に200円の代金の護摩祈祷がある。 ^ a b “桑名聖天(大福田寺)” (日本語). K's PLAZA. 近畿日本鉄道. 2011年...Wikipediaで続きを読む
御由緒
日本国重要文化財 一、 絹本着色 釈迦八相図 (鎌倉時代中期作) 一、 紙本墨書 大福田寺勧進帳 (文亀元年 三条西実隆公筆) 一、 絹本着色 忍性上人画像 一、 絹本着色 額田部実澄公画像 三重県指定文化財 一、 阿弥陀如来像 その他、寺宝 一、 寺領安堵の綸旨
引用元情報
「大福田寺」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A4%A7%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%AF%BA&oldid=87969996
概要
大福田寺(だいふくでんじ)は、三重県桑名市東方(ひがしかた)にある高野山真言宗の仏教寺院。
体験
祈祷おみくじお祓い絵馬仏像御朱印お守り重要文化財祭り札所・七福神巡り除夜の鐘
大福田寺へのアクセス
アクセス
アクセス[編集] 近鉄名古屋線・JR関西本線・養老鉄道養老線:桑名駅より約450m。 東名阪自動車道:桑名ICより約3.3km。 国道1号:中央町交差点より約1km。
行き方
自動車でお越しの方 東名阪自動車道 桑名ICより約10分 公共交通機関でお越しの方 JR関西本線・近鉄名古屋線 【桑名駅】西口下車 徒歩約8分 三岐鉄道北勢線 【西桑名駅】下車 徒歩約20分 三重交通 「桑名高校口」バス停下車、徒歩約5分