かわかみやまわかみやはちまんぐう

川上山若宮八幡宮


三重県津市美杉町川上3498
参拝可能時間24時間 祈祷朱印受付8時から17時
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

川上山若宮八幡宮の基本情報



名称
川上山若宮八幡宮
かな
かわかみやまわかみやはちまんぐう

詳細情報

名称
川上山若宮八幡宮
かな
かわかみやまわかみやはちまんぐう
都道府県
三重
住所
三重県津市美杉町川上3498
アクセス
アクセス[編集] 住所 三重県津市美杉町川上3498 位地:.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度27分4...Wikipediaで続きを読む
行き方
JR名松線伊勢奥津駅から8キロ レンタサイクルあり 伊勢自動車道 久居インター 名阪針インター
公開時間
参拝可能時間24時間 祈祷朱印受付8時から17時
参拝料
なし
お手洗い
駐車場 駐車場奥二の鳥居左 斎集殿中
御朱印
あり
御朱印帳
あり
創建時代
履中天皇二年 若宮八幡宮 高宮 太古
本殿
神明造り
御祭神
仁徳天皇 磐之媛皇后
御由緒
日本最古の若宮八幡宮 雲出川水源守護神 禊の聖地 一願成就 神徳無限
引用元情報
「川上山若宮八幡宮」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E5%B1%B1%E8%8B%A5%E5%AE%AE%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE&oldid=89380179
概要
川上山若宮八幡宮(かわかみさんわかみやはちまんぐう)は、三重県津市美杉町にある若宮八幡宮。 愛称は川上様・若宮様・川上八幡様・若宮八幡様など。 日本最古の若宮八幡宮である。
体験
祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り武将・サムライ伝説

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。