やくもじんじゃ

八雲神社


三重県 松阪市日野町690
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

八雲神社の基本情報



名称
八雲神社
かな
やくもじんじゃ

詳細情報

名称
八雲神社
かな
やくもじんじゃ
都道府県
三重
住所
三重県 松阪市日野町690
行き方
松阪駅から徒歩5分
御朱印
あり
御祭神
建速須佐之男命、誉田別命、八柱神
御由緒
屋根は宝形造り(ほうぎょうつくり)で頂上の露盤上に鳳凰(ほうおう)をのせる。軸部は方一間とし、方柱を台上に立て、その上の出三つ斗で軒を受け、出三つ斗(でみつど)の下は頭貫(かしらぬき)、上下の内法長押(うちのりなげし)を順に重ね、その下を霊屋とし、戸張をかけ、神鏡3面を吊る。霊屋の下には、腰長押 と地長押との間に盲連子(れんじ)を入れ、縁上に勾欄(こうらん)を組み、鳥居を立て、最下の台から轅(ながえ)が出ている。神鏡に「元禄十五壬午(みずのえうま)天六月吉祥日松坂惣中産寺弥勒院 覚翁代」と陰刻があり、その頃の製作と考えられる。 なお、八雲神社は旧城下の産土神(うぶすなかみ)で牛頭天王(ごずてんのう)を祀り、江戸時代は弥勒院善福寺が別当寺であった。神輿は7月の祇園祭に練られ巡行する。

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。