江神社(皇大神宮摂社)の基本情報
詳細情報
行き方
伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス前から二見町江の集落に入り、その西外れに鎮座する。社殿の北側に山が、南側に田がある。 JR参宮線松下駅より徒歩約23分(約1.8km)。 三重交通バス江バス停より徒歩約5分(約540m) 伊勢二見鳥羽ライン二見JCTより約6分(約3.1km)。
御祭神
長口女命(ながくちめのみこと) 大歳御祖命(おおとしのみおやのみこと) 宇加乃御玉命(うかのみたまのみこと)
御由緒
祭神はこの地方の土地の神にして五穀守護の三柱の神、長口女命と大歳御祖命と宇加乃御玉命。俗に「蒔絵(巻江)の明神」とも称される。五十鈴川の河口で入江になっているところからの社名である。
江神社(皇大神宮摂社)へのアクセス
行き方
伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス前から二見町江の集落に入り、その西外れに鎮座する。社殿の北側に山が、南側に田がある。 JR参宮線松下駅より徒歩約23分(約1.8km)。 三重交通バス江バス停より徒歩約5分(約540m) 伊勢二見鳥羽ライン二見JCTより約6分(約3.1km)。