大山祇神社の基本情報
詳細情報
御朱印
あり社務所が空いている時は月替わりの季節スタンプを
御祭神
《主》大山祇神,草野姫命,猿田彦命,《合》素盞嗚命,誉田別命,豊玉姫命,大国主命,倉稲魂命,木花開耶比売命,大土神,大田命,大宮比売命,保食命,事代主命,少名毘古那命
御由緒
文禄3年(1594) 九鬼嘉隆が築城の際、石垣が何度も崩れたので、元城山に斎祀されていた大山祇神社を現在地(元 社宮司)に移したら石垣も崩れず鳥羽城(二色城)が完成した。 古文書、記録等はおよそ慶長年間(1600年頃)の神社の大火の際、焼失されたと言われている。 明治6年3月に村社に定められ、同39年12月神饌、幣帛、供進指定社となる。 鎌倉期の木彫狛犬一対が残っていることから1300年頃には既に斎祀されていたと思われる。
体験
祈祷おみくじお祓いお宮参り七五三御朱印お守り祭り武将・サムライ花の名所