ほうじょうじ

法常寺


京都府亀岡市畑野町千ケ畑藤垣内1
本堂・庭園参拝可能時間9:00〜16:00(要予約) 参道自由
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

法常寺の基本情報



名称
法常寺
かな
ほうじょうじ

詳細情報

名称
法常寺
かな
ほうじょうじ
都道府県
京都
住所
京都府亀岡市畑野町千ケ畑藤垣内1
行き方
JR亀岡駅もしくはJR千代川駅からバス 千ヶ畑バス停下車 徒歩5分 京都縦貫道 亀岡ICより車で20分 新名神 川西ICより車で30分 箕面有料道路 箕面とどろみICより車で30分
参拝時間
参道15分、本堂・庭園45分
公開時間
本堂・庭園参拝可能時間9:00〜16:00(要予約) 参道自由
参拝料
参道無料、本堂・庭園500円
お手洗い
庫裡玄関前にあります。
御朱印
あり御本尊である釈迦如来と寺号をメインとした御朱印
宗旨・宗派
臨済宗妙心寺派
山号
大梅山
開山・開基
開山:一絲文守 開基:後水尾天皇
創建時代
1641年(寛永18年)
文化財
紙本墨書後水尾天皇宸翰(重要文化財) 方丈庭園(京都府指定名勝) 法常寺一絲文守他歴代関連資料337件(京都府指定文化財) 本堂(亀岡市指定文化財)
本堂
仏殿・開山堂・鐘楼の複合建築
御本尊
釈迦如来
御由緒
後水尾天皇が帰依をした、江戸時代初期の禅僧 一絲文守を開山として開創しました。 一絲和尚の没後も後水尾天皇の法常寺に対する帰依は変わらず宸筆の寺号「法常寺」の額、仏頂国師号諡号が贈られ勅願寺となりました。 歴代天皇から下賜された書画工芸品などの寺宝を多数所蔵しており、その一部を公開しています。(一部期間は寺宝の展示数が少なくなっております。あらかじめご了承ください)
札所
後水尾天皇勅願
体験
坐禅(座禅)写経・写仏仏像御朱印博物館重要文化財除夜の鐘

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。