おおとしじんじゃ

大歳神社


京都府京都市西京区大原野灰方町575
なし
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

大歳神社の基本情報



名称
大歳神社
かな
おおとしじんじゃ

詳細情報

名称
大歳神社
かな
おおとしじんじゃ
都道府県
京都
住所
京都府京都市西京区大原野灰方町575
行き方
情報募集中
参拝時間
10分
公開時間
なし
参拝料
なし
お手洗い
あり
御朱印
あり
御朱印帳
なし
創建時代
養老二年(718)
本殿
一間社流造
御祭神
《主》大歳大神,《配》石作神,豊玉姫命
御由緒
祭神は大歳神で養老二年(718)二月の創建と云う。 相殿に石作神と豊玉姫命を祀る。 当社は平安時代初期(927)に編纂された『延喜式神名帳』に山城国122座中、大社52座の一つとして記される古社である。 境内は古くは栢の森と称され、平成七年に京都市の史跡に登録される。 また、神社は栢大明神とも称され、農耕生産の神、ひいては方除祈雨にも霊験ありと知られ当地方の守護神である。 相殿の石作神は代々石棺を造っていた豪族の祖神であり、火明命の後裔である。 垂仁天皇の后、日葉昨姫命おかくれの時、石棺を献上し、石作大連公の姓を賜った。石作連を祀った石作神社は延喜式神名帳に記され、貞観元年従五位下に昇格している。 『大日本史』に石作神社今灰方村大歳神社内にありと記され、石作氏衰微後、当社に合祀されたものである。 現在の本殿は昭和十六年に長岡天満宮の旧本殿を拝領移築し、また神楽殿は平成二十五年におよそ60年ぶりに再建されたものである。
御利益
五穀豊穣
札所
乙訓鎮座神社巡り(第10番)
体験
祈祷御朱印祭り札所・七福神巡り伝説

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。