若宮八幡宮の基本情報
詳細情報
行き方
京阪電車 石清水八幡宮から徒歩35分 淀駅から徒歩30分 藤和田バス停から徒歩7分
御由緒
この神社は際目町の氏神様、若宮八幡宮で、祭神は仁徳天皇をはじめ八衢比古神 八衢比古神、久那土神であります。 この神社の奉祀された年代は不詳でありますが約570坪の境内にある石灯籠の年 代から推測して1685年(綱吉将軍)より以前であると考えられる。 その後明治6年旧社格「村社」に列せられ現在に至っています。 境内には一間社流造の本殿の他、拝殿、御供所、手水舎、社務所が配置されてい ます。
若宮八幡宮へのアクセス
行き方
京阪電車 石清水八幡宮から徒歩35分 淀駅から徒歩30分 藤和田バス停から徒歩7分