せいりゅうじ

青龍寺


京都府京都市東山区南町411
9:00~16:00
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

青龍寺の基本情報



名称
青龍寺
かな
せいりゅうじ

詳細情報

名称
青龍寺
かな
せいりゅうじ
都道府県
京都
住所
京都府京都市東山区南町411
行き方
市バス 東山安井下車 徒歩約5分
公開時間
9:00~16:00
御朱印
あり
宗旨・宗派
浄土宗
御本尊
聖観音菩薩
御由緒
見性山と号し、浄土宗鎮西派に属する。 延暦年間(782~805)に、桓武天皇の勅命によって小塩山(右京区)に建てられ、もと大宝寺と称したが、平安遷都とともにここに移ったといわれる。 その後荒廃していたが、建久三年(1192)、法然の弟子・見仏が再建し、更に、寛永年間(1624~1643)、霊嚴によって青龍寺と改称された。 本堂に安置する本尊聖観音像は平安時代の作品で、伽羅観音ともいい、桓武天皇が伝興大師(最澄)に命じて、唐から渡来した伽羅の木で彫刻させたものと伝えられる。 本堂の前にある大小二つの石は念仏石といい、見仏らが阿弥陀仏を昼夜に六回拝む六時礼賛を行ったとき、伏せ鉦の代わりにこれを叩いて礼賛の調子をとったといわれている。
札所
洛陽三十三所観音霊場第9番
体験
御朱印札所・七福神巡り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。