妙心寺の基本情報
詳細情報
行き方
阪急電車「河原町駅」下車 徒歩約5分 (京阪電車「四条駅」または「三条駅」下車 どちらも徒歩約7分 各社バス「四条河原町」または「河原町三条」下車、どちらも徒歩約3分
御由緒
創建の詳細、変遷は不明。 年代不明、蔵阿の開基によるという。 江戸時代、寛文年間(1661-1673)、第112代・霊元天皇の命により、僧・宝山が洛外・六地蔵以外の48か寺の地蔵尊を選んだ洛陽四十八願所の霊場のひとつになる。 1788年、天明の大火により焼失する。 その後、再建された。
妙心寺へのアクセス
行き方
阪急電車「河原町駅」下車 徒歩約5分 (京阪電車「四条駅」または「三条駅」下車 どちらも徒歩約7分 各社バス「四条河原町」または「河原町三条」下車、どちらも徒歩約3分