しせんどう

詩仙堂(丈山寺)


京都府京都市左京区一乗寺門口町27
拝観休止日 : 5月23日 開門時間 : 午前9時~午後5時 (受付終了午後4時45分)
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

詩仙堂(丈山寺)の基本情報



名称
詩仙堂(丈山寺)
かな
しせんどう

詳細情報

名称
詩仙堂(丈山寺)
かな
しせんどう
都道府県
京都
住所
京都府京都市左京区一乗寺門口町27
行き方
車 門前にいくつかの駐車場がある。 バス 京都市営バス5・北8系統、京都バス18・56系統 「一乗寺下り松町」下車 東へ約300m 鉄道 叡山電鉄叡山本線一乗寺駅下車 東へ約600m
公開時間
拝観休止日 : 5月23日 開門時間 : 午前9時~午後5時 (受付終了午後4時45分)
御朱印
あり
宗旨・宗派
曹洞宗
御本尊
馬郎婦観音
御由緒
詩仙堂は徳川家の家臣であった石川丈山が隠居のため造営した山荘である。名前の由来は、中国の詩家36人の肖像を掲げた詩仙の間による。 詩仙は日本の三十六歌仙にならい林羅山の意見をもとめながら漢晋唐宋の各時代から選ばれた。肖像は狩野探幽によって描かれ詩仙の間の四方の壁に掲げられている。 詩仙堂は正確には凹凸窠 (おうとつか) という。凹凸窠とはでこぼこの土地に建てられた住居の意味であり、建物や庭園は山の斜面に沿って作られている。 丈山は詩仙の間を含め建物や庭の10個の要素を凹凸窠十境と見立てた。

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。