光明寺の基本情報
詳細情報
御由緒
祇園女御の住居跡とされる場所に「塚」があった。京都市東山区の祇園町の東側、円山音楽堂の西側だ。 (八坂神社の南東)この塚に触れると大変な不幸が訪れると言う伝説もあったが、1994年に「阿弥陀堂」及び「祇園女御塔」は京田辺市天王に移設。 現在は、塚に変わり小さな「祇園寺」が建立されており、祇園女御の墓もある。八坂神社境内には、平忠盛の灯籠が立つ。 祇園女御塚は京田辺から舞鶴市志高の古城山光明寺に移設された。 現在も歴史をたどりこの祇園女御塚に手を合わせに来られる方がおられます。