くまのじんじゃ(ながいくまのじんじゃ)

熊野神社(長井熊野神社)


神奈川県横須賀市長井6-16-25
参拝は、いつでも可能です。
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

熊野神社(長井熊野神社)の基本情報



名称
熊野神社(長井熊野神社)
かな
くまのじんじゃ(ながいくまのじんじゃ)

詳細情報

名称
熊野神社(長井熊野神社)
かな
くまのじんじゃ(ながいくまのじんじゃ)
都道府県
神奈川
住所
神奈川県横須賀市長井6-16-25
行き方
京急電鉄「三崎口駅」から、バス ’ 荒崎行 ’ で 約30分 「荒崎」バス停下車にて徒歩2分。
参拝時間
15分
公開時間
参拝は、いつでも可能です。
参拝料
なし
お手洗い
なし
御朱印
あり
御朱印帳
なし
創建時代
建久年間(1190-1199)
御祭神
御祭神: 天照大神 ( あまてらすおおみかみ ) 伊邪那岐尊 ( いざなぎのみこと ) 伊邪那美尊 ( いざなみのみこと ) 建御名方命 ( たけみなかたのみこと ) 木花咲耶姫命 ( このはなさくやひめのみこと ) 日本武尊 ( やまとたけるのみこと ) 大日霊貴尊 ( おおひるめむちのみこと ) 面足尊 ( おもだるのみこと ) 惶根尊 ( かしこねのみこと )
御由緒
創建は建久年間(1190-1199)源義経の家臣 である鈴木三郎重家の子家長が紀州熊野権現を勧請したとも、 熊野三郎という人物が勧請したともいわれているそうです。 重家ら鈴木氏は紀州熊野を拠点とした一族で、 戦国時代に勢力を伸ばした雑賀衆(さいかしゅう)は こちらの分家にあたるとされています。 しかし家長はこの地に移住し、 父の菩提を弔うために 長慶寺(浄土宗/三浦観音第三十一番札所)を建立し 故郷を偲んで熊野神社を勧請したそうです。
体験
御朱印武将・サムライ伝説

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。