ちがさきすぎやまじんじゃ

茅ヶ崎杉山神社


神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央57-18
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

茅ヶ崎杉山神社の基本情報



名称
茅ヶ崎杉山神社
かな
ちがさきすぎやまじんじゃ

詳細情報

名称
茅ヶ崎杉山神社
かな
ちがさきすぎやまじんじゃ
都道府県
神奈川
住所
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央57-18
行き方
情報募集中
参拝料
なし
お手洗い
都筑中央公園内にあり
御朱印
なし
歴史
由緒[編集] 境内の『神社合祀記録碑』(大正9年10月13日)や『新編武蔵風土記稿』によると、天武天皇白鳳3年(674年)、安房神社神主の忌部勝麻呂(紀州系忌部氏)によって武蔵国の杉山の岡に高御座巣日太命(高御産日命)・天日和志命(天日鷲命)・由布津主命(阿八別彦命)の3柱(現在の祭神とは異なっている)が祀られたことが記されており[1]、同氏の麻穀栽培地開墾の拡大とともに神社も広まったとされる。当時の都筑郡は開拓者である忌部氏の勢力が強く、多くの古墳や環濠集落が作られ、武蔵国府の支配外にある一つの小国を形成しており、古東海道も横断し物資の集散地であった。ただし、杉山神社の始まりが忌部勝麻...Wikipediaで続きを読む
御祭神
《主》五十猛命、《配》天照大神、倉稲魂神、素戔嗚尊
御神体
不動明王の円経10cmの銅鏡
引用元情報
「杉山神社 (横浜市都筑区茅ケ崎中央)」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%9D%89%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20(%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E9%83%BD%E7%AD%91%E5%8C%BA%E8%8C%85%E3%82%B1%E5%B4%8E%E4%B8%AD%E5%A4%AE)&oldid=74901346
概要
杉山神社(すぎやまじんじゃ)は神奈川県横浜市都筑区にて、都筑中央公園東端の高台に鎮座している神社。旧茅ヶ崎村の郷社で、横浜市内唯一かつ旧武蔵国の式内社である「杉山神社」の有力論社の一つとされている。
行事
祭事・年中行事[編集] 例大祭:10月13日(秋祭り)

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。