来迎寺の基本情報
詳細情報
行き方
・徒歩の場合:JR横須賀線鎌倉駅より徒歩18分 ・バスの場合:A) JR横須賀線「鎌倉駅」東口より、京急バス小坪経由逗子行「九品寺」バス停下車 徒歩3分。 B) または 京急バス九品寺循環「五所神社」バス停下車 徒歩1分。 ・クルマの場合:横浜横須賀道路、朝比奈ICより車で約15分
開山・開基
開基:源頼朝(ただし、真言宗能蔵寺として。後に、音阿上人が時宗へ改宗し「来迎寺」)
創建時代
1194年(ただし、真言宗能蔵寺を建立したのがはじまり。後に、音阿上人が時宗へ改宗し「来迎寺」)
御由緒
< 公式HPから引用 _ http://raikouji.com/index.html > 随我山・来迎寺。 鎌倉三十三所観音霊場第14番札所です。 1194年、源頼朝が鎌倉幕府の礎石となった三浦大介義明の霊を弔うため、 真言宗能蔵寺を建立したのがはじまり。 当時、能蔵寺の名前は、この付近の地名として使われていた。 頼朝が亡くなった後、音阿上人が時宗に改宗し、来迎寺に改名した。 三浦大介義明の武功を讃える境内には義明の木造と五輪塔墓があり、 本堂の裏手には 三浦一族の墓、100基あまりの五輪塔がならんでいます。
体験
御朱印武将・サムライ有名人のお墓札所・七福神巡り伝説
来迎寺へのアクセス
行き方
・徒歩の場合:JR横須賀線鎌倉駅より徒歩18分 ・バスの場合:A) JR横須賀線「鎌倉駅」東口より、京急バス小坪経由逗子行「九品寺」バス停下車 徒歩3分。 B) または 京急バス九品寺循環「五所神社」バス停下車 徒歩1分。 ・クルマの場合:横浜横須賀道路、朝比奈ICより車で約15分