諸磯神明社の基本情報
詳細情報
行き方
京急電鉄久里浜線「三崎口駅」から、京急バス ’ 浜諸磯行き ’ に乗って約15分の終点で下車し徒歩2分。 ただし注意を! 浜諸磯行きのバスは一日数本しかなく、来るときも帰る時も1時間前後待つ場合があります。
御祭神
・大日靈貴尊(おおひるめむち)※[別名]天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神 ・大山咋神(おほやまくひ):山/水の神、地主神、殖産新興/開拓の神、安産の神 ※徳川家の氏神(江戸時代)/皇居の鎮守(明治以降) ※天台宗および延暦寺の守護神/比叡山の王:山王 ・日本武尊/倭健命(やまとたける):難局打開、武運/武徳長久の神
御由緒
建久・正治年間(1190~1200)に伊勢地方から移り住んだ人が、伊勢神宮を勧請したとされます。
諸磯神明社へのアクセス
行き方
京急電鉄久里浜線「三崎口駅」から、京急バス ’ 浜諸磯行き ’ に乗って約15分の終点で下車し徒歩2分。 ただし注意を! 浜諸磯行きのバスは一日数本しかなく、来るときも帰る時も1時間前後待つ場合があります。