相福寺の基本情報
詳細情報
行き方
・JR「逗子駅」からバス乗り場3番のバス停から ’ 葉山海岸回り ’ バスで15分、「元町バス停」から徒歩10分。 /・京急逗子線「逗子・葉山駅(旧・新逗子駅)」からも ’ 葉山海岸回り ’ バスに乗車できます。
文化財
阿弥陀如来坐像:葉山町指定文化財第41号 有形文化財 彫刻 ( 時代:推定 中世鎌倉時代前期の作 木造、玉眼嵌入、肉身部漆箔、着衣部泥地漆塗。 像高 53.3 膝張 43.8 腹厚17.6 光背高 81.1 台座高 55.7cm )
御本尊
阿弥陀如来坐像 (鎌倉市材木座の「浄土宗大本山光明寺」 の秘仏であった仏像を 下付されたとの 天明8年/1788年 の送付状が存在するそうです)
札所
・地蔵尊三浦札所 第23番 ・三浦半島四十八阿弥陀霊場 第5番 < 別称:三浦阿弥陀仏札所四十八院 / 開創年は天保12(1841)年より以前とされるが、 霊現在のところ場としての活動は確していない可能性あり。>
相福寺へのアクセス
行き方
・JR「逗子駅」からバス乗り場3番のバス停から ’ 葉山海岸回り ’ バスで15分、「元町バス停」から徒歩10分。 /・京急逗子線「逗子・葉山駅(旧・新逗子駅)」からも ’ 葉山海岸回り ’ バスに乗車できます。