そうふくじ

相福寺


神奈川県三浦郡葉山町堀内568
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

相福寺の基本情報



名称
相福寺
かな
そうふくじ

詳細情報

名称
相福寺
かな
そうふくじ
都道府県
神奈川
住所
神奈川県三浦郡葉山町堀内568
行き方
・JR「逗子駅」からバス乗り場3番のバス停から ’ 葉山海岸回り ’ バスで15分、「元町バス停」から徒歩10分。 /・京急逗子線「逗子・葉山駅(旧・新逗子駅)」からも ’ 葉山海岸回り ’ バスに乗車できます。
参拝時間
10分
参拝料
なし(志納)
お手洗い
なし
御朱印
あり
宗旨・宗派
浄土宗
山号
長江山 <長江山無量寿院相福寺>
院号
無量寿院
文化財
阿弥陀如来坐像:葉山町指定文化財第41号 有形文化財 彫刻 ( 時代:推定 中世鎌倉時代前期の作 木造、玉眼嵌入、肉身部漆箔、着衣部泥地漆塗。 像高 53.3 膝張 43.8 腹厚17.6 光背高 81.1 台座高 55.7cm )
御本尊
阿弥陀如来坐像 (鎌倉市材木座の「浄土宗大本山光明寺」 の秘仏であった仏像を 下付されたとの 天明8年/1788年 の送付状が存在するそうです)
御利益
家内安全
札所
・地蔵尊三浦札所 第23番 ・三浦半島四十八阿弥陀霊場 第5番 < 別称:三浦阿弥陀仏札所四十八院 / 開創年は天保12(1841)年より以前とされるが、 霊現在のところ場としての活動は確していない可能性あり。>
体験
仏像重要文化財札所・七福神巡り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。