くにがもりじんじゃ

國ケ森神社


岩手県北上市口内町字國ケ森181番地
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

國ケ森神社の基本情報



名称
國ケ森神社
かな
くにがもりじんじゃ

詳細情報

名称
國ケ森神社
かな
くにがもりじんじゃ
都道府県
岩手
住所
岩手県北上市口内町字國ケ森181番地
行き方
情報募集中
参拝料
なし
お手洗い
境内左側
御祭神
《主》宇迦魂神,《配》大山祇神
御由緒
創立不詳であるが、本神社は柧ノ木田村の氏神として宇迦魂神、大山祇神を奉祀した。往昔、明神山上に滝大明神を祀り明神山神社と称した。 この山は西北に柧木田、北に小池、東には口内に接し東海山と称した時に、この山に遷宮あってから和賀郡黒岩にて鮭鱒が御光のため北上川に登らないといって同村民夜中に登山して御神体を地中深く埋め、その上に五葉の葛を植え置いた。その後御神体を山中に尋ね穿鑿するも見出し得ず、延享二年(1745)社殿のみ今の国ヶ森に遷し、東海山の山名を改称したと口碑に伝う。

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。