たっこくさいこうじ

達谷西光寺


岩手県西磐井郡平泉町平泉北沢16
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

達谷西光寺の基本情報



名称
達谷西光寺
かな
たっこくさいこうじ

詳細情報

名称
達谷西光寺
かな
たっこくさいこうじ
都道府県
岩手
住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉北沢16
行き方
情報募集中
御朱印
あり
御朱印帳
あり
宗旨・宗派
天台宗
御由緒
801年に創建されたお堂(現在のお堂は1961年に再建)で、その歴史は世界遺産に名を連ねる中尊寺や毛越寺よりも古いです。 日本初の征夷大将軍として日本史に登場する、坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が蝦夷(えみし/えぞ)討伐の記念とお礼のために毘沙門天を祀り、建てたといわれています。 創建後も奥州藤原氏をはじめ、源頼義・義家、源頼朝、伊達政宗などによって、保護・参拝されてきました。 また、毘沙門堂は達谷西光寺というお寺が別当として管理をしていますが、鳥居をくぐって入る境内は神域とされています。
御利益
金運
引用元情報
「達谷窟」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%81%94%E8%B0%B7%E7%AA%9F&oldid=85075671
概要
達谷窟(たっこくのいわや)は、岩手県西磐井郡平泉町に所在する毘沙門天をまつった堂。
体験
御朱印お守り武将・サムライ伝説

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。